■再研削の時期
切れ刃の磨耗や損傷状態を確認します。刃先が磨耗し切削面が悪くなったり、切れ味が落ちてきたら再研磨が必要となります。
基本的には刃先の磨耗幅が0.3mm前後(ハイス品)を目安にします。磨耗幅が0.3mm以上となるまで使用されますと切れ味が低下するうえ、刃先面の消耗も激しくなり、結果的に再研磨時間が長くなり不経済となってしまいます。


■再研削方法
再研削は外周すくい角の向心度と外周すくい角を維持し、外周すくい面(刃裏面)のみ、皿形砥石等にて行って下さい。(下記図参照)
【注意事項】

@二番取加工部(刃形フォ-ムの外周逃げ角面)を研削されますと刃形フォ-ムが変形しますので、ご注意願います。
A工具の刃数割出しにて、すべての刃裏面が同量の研削量でなければなりません。
B外周すくい面の粗さは出来るだけ細かくなるように注意して下さい。
C刃先にダレが生じないように、砥石の先端は常に正常にドレッシングを行って下さい。また研削後は刃先のバリを除去して下さい。
D外周に対する振れは出来るだけ小さくすることが重要です。
E研削時、刃先が焼けると切削性能が低下しますので、注意して下さい。




■再研磨誤差が工作物におよぼす影響


Copyright (C) 2006 SANKO SEIMITSU KOGU CO.,LTD. All rights reserved.